PR

コムペットミリミリライトの最安値調査結果!ミリミリライトアルファとの違いも

ペットカート
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

コムペット ミリミリライトの最安値は、2025年5月現在7,920円(送料込)です。

記事執筆時のコムペットミリミリライト及びミリミリライトアルファの最安値を表にまとめました。

※価格は変動する可能性があります。また検索時に既に売れてしまっている可能性があります。

商品名状態楽天最安値 (税込/送料込)Amazon最安値 (税込/送料込)メルカリ最安値 (税込/送料込)公式サイト定価 (税込)
コムペット ミリミリライト新品25,883円27,900円29,700円
コムペット ミリミリライト中古10,000円(マリンブルー)
コムペット ミリミリライトα新品38,500円39,600円39,600円
コムペット ミリミリライトα中古7,920円(ムーンボウネイビー)7,920円(ムーンボウネイビー)7,524円(ムーンボウネイビー)
\コムペット公式サイトはこちらです/
リンク先:コムペット公式

コムペットミリミリライトの最安値は中古市場にある!

最安値を調べていると、「ミリミリライト」より「ミリミリライトアルファ」の方が中古市場にたくさん出回っており、価格も安いことがわかりました。

色や状態によりますが、お値段で探すなら、メルカリが最安値、次いで楽天とAmazonのアウトレット、という結果でした。

最安値を扱う店舗はここ!

実は、楽天・Amazon・メルカリの全てで最安値で売っていたのは、同じお店です。

画像リンク先:楽天

さまざまな商品のレンタルを手掛けるショップで、レンタルされた後の商品をアウトレット品として販売しています。

正規品のみを取り扱っており、中古品の状態をランク分けして表示しており、「値段の割に状態が悪かった」ということがないようにしているようです。

ランク状態
S:未使用品・新古品一度も使用されていない商品。
商品確認のために箱を開封したり、外箱に汚れがあることはあります。
A:非常によい軽微な傷や汚れはあるものの、非常に状態の良い美品。
B:良い傷や汚れはありますが、機能や動作に問題がないもの
C:可目立つ傷や汚れがありますが、機能や動作に問題はありません。一部部品が欠けていることがあります(取扱説明書がないなど)
D:難ありいわゆるジャンク品。訳アリ商品、動作に支障がある場合があります。返品交換不可。

今回、ミリミリライト及びミリミリライトアルファの最安値だったのは、「Cランク」商品でした。

商品がキレイなこど、美品であることを重要視する場合は、最安値で買うのは注意が必要です。

ミリミリライトを中古で買う時の注意点4つ

ミリミリライトやミリミリライトアルファを中古で購入する場合の注意するポイントは、次の通りです。

  • 色は選べないと思おう
  • 傷や汚れについて記載をしっかり読もう
  • 傷や汚れの画像をよく確認しよう
  • 欠けている部品がないか、何が欠けているのか確認しよう

色は選べないと思おう

今回の調査で最安値だったミリミリライト及びミリミリライトアルファは、ともにブルー系の色でした。

気に入った色が欲しい!という場合には、最安値で探すと、お目当てに出会えない可能性が高いと言えそう。

傷や汚れについて記載をしっかり読もう

信頼できるショップや出品者であれば、傷や汚れを隠すことなく商品ページに記載しています。

今回調べた最安値のミリミリライトアルファには、次のような記載がありました。

  • 全体に使用感が見られる
  • タイヤ部分に細かい傷がある
  • 骨組みにスレた傷がある
  • クッションに破れがある

傷や汚れの画像をよく確認しよう

文章のほかに、該当する汚れや傷の画像が添付されていれば、それもしっかり確認しましょう。

今回最安値だったミリミリライトアルファについて添付されていた画像がこれです。

左が骨組み部分のスレ傷とタイヤの状態、右の画像がクッションの破れについて、です。

個人的には、スレ傷もタイヤの状態も全く気になりませんし、クッションの破れは縫うかクッションだけ買い替えればいいかな、という印象です。

定価で38,000円以上するミリミリライトアルファが、最安値だと約1/4以下の価格で買えるんですから、使用感に納得できればかなりのお買い得であるのは間違いありません!

欠けている部品について確認しよう

欠けている部品で一番多いパターンは、取扱説明書がない場合です。

中古品としてのランクが下がる原因のひとつに、部品の欠損があります。

物自体はとてもキレイな状態でも、取扱説明書がない場合、ショップによっては中古品のランクを下げることがあるそうです。

美品なのに取扱説明書がないから、中古品ランクが低い、という商品があったらかなりお得です!

コムペットミリミリライトとミリミリライトα(アルファ)の違い

さて、コムペットのミリミリライトとミリミリライトアルファは、いったいどこに違いがあるのでしょうか?

ミリミリライトの最安値を探しているのに、検索結果で目立つのはミリミリライトアルファの方なんですよね。

二つの商品のどこに違いがあるのか、主な項目について比較してまとめてみました。

項目ミリミリライトミリミリライトα
発売時期2015年1月2016年9月
メーカー希望小売価格(税込)29,700円39,600円
本体サイズ:収納時(㎜)幅360×深さ260×高さ995幅360×深さ260×高さ995
本体サイズ:使用時(㎜)幅515×深さ740×高さ997幅515×深さ740×高さ997
重さ(kg)3.93.9
色展開アッシュホワイト
レイクブルー
シャンパンローズ
ウエットサンドベージュ
バニアングリーン
ムーンボウネイビー
ブラック
グリーンカモ
コーラルピンクショコラ
マリンブルー
耐荷重12kg12㎏
通気窓幌:1か所
キャリー:なし
幌:2か所
キャリー:1か所
キャリー開閉口ホックファスナー

このほかの項目は、ミリミリライトとミリミリライトαに違いはありません。

つまり、ミリミリライトとミリミリライトαの違う点は次の3つだけです。

  • 価格:ミリミリライトαの方が高い
  • 通気性:ミリミリライトαの方が通気窓が多く、通気性が良い
  • キャリー開閉の安全性:ミリミリライトαはファスナーで開閉するのでより安全

ミリミリライトの大きさや重さなどはそのまま、通気性や居住性が良くなったのがミリミリライトアルファ。その分、お値段が変わった、ということになりますね。

キャリー開閉口がホックだと、賢いワンちゃんだと自分で開けてしまうこともあるそうなんです。

ファスナーに変更したことで、ミリミリライトアルファの方がより安全になった、と言えそう。

こちらのリンクは、楽天とAmazonで「ミリミリライト」で検索し、安い順に並べたものです。

ミリミリライトαも含めて検索結果に出てきますので、こちらで検索した結果の最安値がミリミリライトαだったら、検討の余地あり!ですよ。

\ミリミリライトとミリミリライトα、機能や色のラインナップについて詳しく確認できます/
リンク先:コムペット公式

コムペットミリミリライトの最安値まとめ

  • コムペットミリミリライトとミリミリライトアルファの最安値はメルカリなど中古市場にあり!
  • 楽天やAmazonでも中古品で最安値に近い価格で購入できる
  • 中古品を購入する場合に注意するポイントは4つ
  • コムペットミリミリライトとミリミリライトαの違いは通気性とキャリー開閉口がファスナーかホックか
  • 最安値検索でミリミリライトαが出てきたら、検討の余地あり!

この記事では、2025年5月コムペットミリミリライトとミリミリライトアルファについて調べてまとめました。

価格は変更される可能性がありますので、その点はご容赦くださいませ。

安全性やデザイン性の高さで評価が高いコムペットのコムペットミリミリライトとミリミリライトアルファ。少しでもお得な価格で手に入れられるよう、お手伝いができれば幸いです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました